適当な日記

適当に更新します

ラジコン

mini-z RWDメンテナス

投稿日:

ボールデフセットII(MZW436)をメンテナンス

左右コーナーで挙動が違う、mini-zが発する音まで違うw

初っぱなのEリングを外すのに手間取ったけどバラバラに、かな~り汚れてた_| ̄|○

ボールと金属部品はクリーナーで洗浄して、プラ部品はエアーダスターなどで綺麗にして、ボール周りにはデフグリスを塗って組み上げ・・・最後のEリングが入りませんってか入れようとしてるとこの径が明らかに違うから物理的に絶対入らない(‥;)

もっかい分解したらEリングはめるあたりは一段下がってるけど組み付けるとそこが出てこない(^_^;)
マニュアルを確認してると「アジャストカラーは緩んだ状態になってます」。
あっ、アジャストカラーを回してやったらEリングはめる場所が見えてきましたw

無事組み上がって試走・・・左右コーナ同じ感じで曲がれるし音も問題なし。

メンテは大事w

-ラジコン
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ミニッツ日々練習???

ジョイントマットを裏返しで敷いて走ってみたら、マキマキで話しにならない┐(‘~`;)┌ 巻き方がリアがぐるって回る感じだ。リアのグリップが弱いのか、フロントが強すぎるのか??? タイヤはま …

ボディ替えたら

ミニッツのファイブミニッツジムカーナのタイム計測(^^ゞ まずは今までのちょっとぼろぼろになっってる、Audi R8 LMS 2015で タイム:40.353 最速ラップ:7.924 そしてボディを先 …

ミニッツ動画に挑戦

動画の撮影、編集、アップロードの確認を含めて、ファイブミニッツジムカーナの練習走行?を撮ってみた。 ちょこちょこぶつかってますがw。 休みの日にラップ計測も含めてまた撮ってみますかね。  

mini-z 4×4

KYOSHO mini-z 4×4シリーズ レディセット スズキ ジムニーシエラ APIO JIMNY TS4 カーキ(32525K) KYOSHO mini-z 4×4 スタッカブル テレイン(5p …

ファイブミニッツジムカーナでの走りやすさを

ファイブミニッツジムカーナのフローリングでの走り安さ、6秒台を目指して(‥;) 前回、フロントサスを弄ったときに、リアサスプレートがカーボン ハードのままだった。 これは、ウレタンではいい感じだったけ …