適当な日記

適当に更新します

日記 物欲

音環境を良くしよう?

投稿日:

iFi audio ZEN DAC
audio-technica ポータブルヘッドホン(ATH-MSR7b)
ELECOM USB AUDIOケーブル(DH-AB10)

お家時間が増えて仕事もテレワーク主体・・・こそ~り?好きな音楽を聞きながらw

今までlogicoolのゲーミングヘッドセットで聞いていたけど、もうちょっと良い物にしようかなぁとネットを徘徊していたら、Windows環境で音環境を良くしたいならUSB DAC!!!らしい(^_^;)

ヘッドセット探してたら違う物に遭遇w

そこでUSB DACなる物を調べて見たけど、どれもたか~いw
そして、バランス接続とかAUDIO用USBケーブルとか、知らん単語やらいぱ~ぃ┐(‘~`;)┌

んで、お手頃な物ってことでたどり着いたのがこれ。

早々、セットして試聴・・・σ(^_^;)のばか耳でも音がクリアになってはっきり聞こえるようになった気がする・・・気がするだけw

更に良くするには、DSD256???とかでZEN DACに出せば良いらしいってので、foobar200とiFiのドライバーを導入・・・何かボリューム周りの色が赤くなったのでDSD256になったっぽいが、違いが・・・きっと良くなっているんだろうw

で、良く解らないのが、この状態にするとWindows OS側からZEN DACが見えない???
けど、foobar2000からは音が出るので認識してる・・・仕組みが良くわからんw

でも、確実に音は良くなったと感じる(^_^;)。

そして、こうなってくるとヘッドセットつけっぱ無しは辛いのでデスクトップに置けるスピーカーが欲しい┐(‘~`;)┌

-日記, 物欲
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

久々にPCなお買い物

I/O DATA マルチメモリカードリーダー/ライター UHS-II対応 USB 3 (US3-U2RW/B) Logicool F310 Gamepad   何か面白いゲーム無いかなぁって …

ふくらはぎが張る

Panasonic エアーマッサージャー レッグリフレ EW-RA88 年のせいか、一駅歩きを始めたせいか、何だかふくらはぎがやたら張る・・・(^_^;) 時にはふくらはぎの辺が気になって寝付きも悪い …

NT01AXのファームオンラインアップデート

久々の更新w 完全ワイヤレス イヤフォン NUARL NT01AX-BMを購入して5ヶ月、特に問題も無く快適に音楽を聴いている。 まぁ、人混みではたまに切れるけど直ぐに復活するから問題なし、Xperi …

no image

明けましておめでとう

明けましておめでとうございます\(^o^)/。   今年もまったり適当に更新しますw     そして正月は伊豆でまったり(^^ゞ。写真は伊豆の国パノラマパークの展望台から …

電源強化?

iFi audio iPower II 5V iFi audio DC iPurifier2 ZAN DAC、JBLスピーカーは日々いい音を奏でてくれていますが、USBバスパワーは音質的に余りよろしく …