適当な日記

適当に更新します

ラジコン

ミニッツのボディがやばい

投稿日:2020年4月29日 更新日:

KYOSHO フロントバンパーセット(GTカー用/W=78/Mタイプ) (MZW426-78)
KYOSHO ミニッツ レーシングラジアルタイヤ 30°(MZW37-30)
KYOSHO マルチホイールII ナロー/オフセット1.5(ホワイト/RE30/2本入) (MZH131W-N15)
KYOSHO マルチホイールII ワイド/オフセット1.0(ホワイト/RE30/2本入) (MZH131W-W1)
KYOSHO ボールベアリングセット(MZW1)
NSB19 モーターマウント取り付けジグ(LL寸) (NSB19-005)
TAMIYA メタルオイル (OP-508)
KAWADA ベアリング洗浄ケース (SK18)
TAMIYA VGベアリングオイル (42172)

またまたちょこっとパーツ関係を買った。

部屋が狭くて周りは堅い物ばかりでボディのフロント部分のリップスポイラー折れまくりだしバンパーフィンは吹っ飛んで無い(T.T)
そこで、今更ながらバンパーを・・・w
トレーニングモードではなんとかなるけど、解除すると一瞬の気の緩みで結構突っ込む┐(‘~`;)┌
σ(^_^;)のボディ(ボディマウント)には加工無しでポン付け出来ました。

ホイール、タイヤをホイールに付け替えるのが面倒でホイールごと替えようと思った。
「Audi R8 LMS 2015」はカタログ上ではフロント、リアともオフセット+1.5となってるんだけどリアワイド+1.5ってのがKYOSHOパーツだとない(?_?)
さらに黒色も無い・・・サポートに聞いてみたら、レディセットのホイールは単品販売をしてないと、なのでASCのボディセットを買えとか他社製のならあるとか返答が返ってきた(^^ゞ
単品販売して下さい_| ̄|○。

オイル系はカーペットの上で走らせてるとボールデフやらベアルングに埃が付着するのでメンテ用に準備。
1/10やってたときのがあったはずなんだが、これも捨てられたぽいので購入(^_^;)

現状の変更(ウレタン)
フロントスプリング:黄色
サスプレート:FRPハード
デフ:ボールデフ
ダンパー:オイル#200、スペーサx2
フロント:ローハイトスリックタイヤ 30
リア:レーシングラジアル ワイドタイヤ 20

フロントスプリングとかサスプレートを替えて走ってみてるけどどれがしっくりくるのやら┐(‘~`;)┌
やっぱりサーキット行ってまともに走らさないと解らないか・・・そうなるともうちっと良いプロポが・・・えっ。

-ラジコン
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

mini-z 4×4 カスタムパーツ

KYOSHO アルミリンクロッドセット(ホイルベース120mm用) (MXW002R) KYOSHO アルミオイルダンパーセット(4pcs) (MXW003R) KYOSHO ブラスリアアクスルキャッ …

ボディ替えたら

ミニッツのファイブミニッツジムカーナのタイム計測(^^ゞ まずは今までのちょっとぼろぼろになっってる、Audi R8 LMS 2015で タイム:40.353 最速ラップ:7.924 そしてボディを先 …

フロントサスの動きを

KYOSHO ASC McLaren P1 GTR ホワイト/レッド (MZP235WR) KYOSHO サークリップ&スペーサーセット(MR-03) (MZW414) KYOSHO SP ロ …

ミニッツ日々練習???

ジョイントマットを裏返しで敷いて走ってみたら、マキマキで話しにならない┐(‘~`;)┌ 巻き方がリアがぐるって回る感じだ。リアのグリップが弱いのか、フロントが強すぎるのか??? タイヤはま …

今日は4×4

今日はmini-z 4×4を弄る。 アルミオイルダンパーセット(4pcs)(MXW003R)と4.8ブラスボール(12入)(MXW007)入れるかぁって始めた途端・・・。 ダンパーのキャップ …