適当な日記

適当に更新します

日記 雑記

Beat-in Stickを1週間使ってみて

投稿日:2017年8月19日 更新日:

Beat-in Stickを1週間使った感じはほぼ満足(^_^;)。

結構あちらこちらで接続が切れると言われているけど、電車内ではほぼ切れることはなかった。
全く切れないわけではないけど・・・特に人の多い所(集まってる所)切れる事が多々ある感じがすが、切れても直ぐ再接続されてσ(^_^;)はそんなに気にならないw。再接続時にフェードインするのは良い・・・爆音で聞いてるわけじゃないけど良い仕様だ。

 

気に入らない仕様(なのかどうかわからんけど)、Stickは充電と収納と思っていたけど、充電終わってもそのままにしとくとStickのバッテリが無くなった┐(‘~`;)┌。朝、通勤で1時間ほど使用して仕事場でStickに挿して鞄に放置して帰りにまた1時間聞いて家でStickに挿しても充電のLEDが点灯しなかったよ・・・多分Stickのバッテリが空になってたからだと思う。

使わないときStickに挿しておけないのはなんとも「う~ん」って感じだ。

 

それから最初に籠もってるような音と言っていたけど、耳が慣れたのか気にならなくなった(^^ゞ。

 

また、概ね買って良かったと思っている。

-日記, 雑記
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

無線LANルーターに変更

NEC Aterm WG1900HP2 (PA-WG1900HP2) LIHIT LAB. バッグインバッグ A4 (A-7554) 今まで長い間、NEC Aterm BR-1500HとI/O Dat …

USB-C変換アダプタ

Anker USB-C & Micro USB アダプタ 2個セット(B8174011) スマートフォンをXperia 1に機種変更してUSB Type-Cの機種が増えたので、同時充電するときケーブル …

USB充電器を購入&ルンバ690

ANKER PowerPort+ 3 Quick Charge 3.0(A2032111) ANKER PowerLine+ MicroUSBケーブル 30cm(A81410A1) 使ってたUSB充電 …

Wear OSがまたアップデート

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011のWare OSがまたアップデートされたよ???   Version 2.3になった。ググって見たけど変更点は …

Wear OSのアップデートが来た

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011にversion Hのアップデートが降ってきた\(^O^)/。   昨晩、帰ってきて充電してたらいきなり「ブル …