適当な日記

適当に更新します

日記 雑記

Beat-in Stickを1週間使ってみて

投稿日:2017年8月19日 更新日:

Beat-in Stickを1週間使った感じはほぼ満足(^_^;)。

結構あちらこちらで接続が切れると言われているけど、電車内ではほぼ切れることはなかった。
全く切れないわけではないけど・・・特に人の多い所(集まってる所)切れる事が多々ある感じがすが、切れても直ぐ再接続されてσ(^_^;)はそんなに気にならないw。再接続時にフェードインするのは良い・・・爆音で聞いてるわけじゃないけど良い仕様だ。

 

気に入らない仕様(なのかどうかわからんけど)、Stickは充電と収納と思っていたけど、充電終わってもそのままにしとくとStickのバッテリが無くなった┐(‘~`;)┌。朝、通勤で1時間ほど使用して仕事場でStickに挿して鞄に放置して帰りにまた1時間聞いて家でStickに挿しても充電のLEDが点灯しなかったよ・・・多分Stickのバッテリが空になってたからだと思う。

使わないときStickに挿しておけないのはなんとも「う~ん」って感じだ。

 

それから最初に籠もってるような音と言っていたけど、耳が慣れたのか気にならなくなった(^^ゞ。

 

また、概ね買って良かったと思っている。

-日記, 雑記
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

モニターアーム

Ergotron LXデスクマウントLCDアーム シルバー(45-241-026) SANWA DisplayPortケーブル 3m Ver1.4(KC-DP1430)   最近のご時世い柄 …

モバイルモニター

Green House 15.6型モバイルディスプレイ(GH-LCU16A-BK) aiuto SednaEarfit XELASTEC [SS/S/MSサイズ各1ペア](AZL-XELASTEC-S …

ディスクが壊れそうに

SanDisk SSD Plus 2TB(SDSSDA-2T00-J26) 長年使っていた2Tのディスクがやばそうな感じになってきた。 CrystalDiskInfoで「注意」と出てクラスタの代替処理 …

Cドライブの空き容量がやばいので

I/O DATA Serial ATA III対応 内蔵2.5インチ(SSD-3SB256G) 何かC:がETS2、ATSのMODで占領されてきて空き領域が10Gを切っていた(^_^;) このままでは …

音環境を良くしよう?

iFi audio ZEN DAC audio-technica ポータブルヘッドホン(ATH-MSR7b) ELECOM USB AUDIOケーブル(DH-AB10) お家時間が増えて仕事もテレワー …