適当な日記

適当に更新します

日記 物欲

PC購入

投稿日:2015年12月26日 更新日:

galleria_xfGALLERIA XF Windows 10 モデル

 

デスクトップPCの動作がメチャ遅くなって何かがおかしいw。
色々設定見てみたり履歴等削除したりしてみたけど一向に良くならん┐(‘~`;)┌。
もう5年も使ったから新しいの買うかとおもって、あちこちショップブランドPCを見てみたけどどれも何処も一長一短なきがして中々決まらなかったけどドスパラで3台購入してるしドスパラにすっかって事で下のような構成で発注(^^ゞ。

  • Intel Core i7-6700
  • ASUS H170-PRO
  • NVIDIA GeForce GTX970 4GB JetStreamFAN
  • SanDisk 120GB SSD(無料プレゼント中)(・o・)
  • WD 2TB HDD
  • 16GB DDR4 SDRAM(PC4-17000/8GBx2/デュアルチャネル)
  • オウルテック PT-650M (650W 静音電源 / 80PLUS PLATINUM)
  • 静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ)
  • Windows 10 Pro 64bit

 

マザーがASUSだったのがかなり嬉しいw。 そして思わぬ副産物・・・ってか良くみて買ってないってことになるけどケースフロントにSDカードリーダがついてた(笑)。

-日記, 物欲


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

キーボードスライダー

SANWA キーボードスライダー(100-KB003W)   テレワークでほぼ家で仕事をしているけど、机に物を置くスペースがないw そこでこれ買ってみた。 キーボードを打つには机がちょっと高 …

Cドライブの空き容量がやばいので

I/O DATA Serial ATA III対応 内蔵2.5インチ(SSD-3SB256G) 何かC:がETS2、ATSのMODで占領されてきて空き領域が10Gを切っていた(^_^;) このままでは …

Firefox Quantum

WindowsUpdateで再起動したら、裏でFirefoxがアップデートされててQuantumになってたw。   そして、使えなくなったアドオン多数・・・_| ̄|○。 Autoclose …

DZT2011の勝手に再起動問題 その2解決編?w

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011が勝手に再起動するのは、どうやらネット接続ではなかったw。 Watch FaceをDIESEL以外の物に変えたら一切再起 …

電源強化?

iFi audio iPower II 5V iFi audio DC iPurifier2 ZAN DAC、JBLスピーカーは日々いい音を奏でてくれていますが、USBバスパワーは音質的に余りよろしく …