適当な日記

適当に更新します

日記 雑記

玄人志向 USBケースのHDが逝った

投稿日:

昨年買った、玄人志向 USB3.0接続 3.5型 SATA HDDケース(GW3.5AA-SUP3/MB)に入れていたWD Red 6Tのディスクが突然アクセス出来なくなった。
USB接続の問題かとWindowsを再起動したら起動時に修復が走った・・・が、アクセス出来ず_| ̄|○
バックアップの一部バックアップなので実害は無いがショックw。

再フォーマットしたら普通に使えていそうなので、何か情報はないかとググったらこのケースはJMS567というチップを使っているらしい。そしてどうもこのケースのファーム(Version 69.02.00.03)がWindows10と相性が悪いらしくデータが突然死するらしい(・。・)。

最新のファーム(Jmicron JMS-567 Firmware Version 138.01.00.01)といっても2016年wをいれると改善するらしいとのことでサクット入れてみた。
特に問題はなさそうだけどアクセスランプが電源On時常時点灯から、通常消灯のアクセス時に点滅に変わった。

-日記, 雑記
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

DZT2011の勝手に再起動問題

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011の勝手に再起動問題┐(‘~`;)┌。 家にいるとほぼ再起動しない、外出していると結構再起動が起こるので、もし …

電動エアダスター

SANWA 電動エアダスター 強力 充電式 無段階風量調整 LEDライト付 ガス不使用 ノズル付き(200-CD071) ルンバ、PC内部、キーボード、その他諸々の掃除にスプレー式のエアーダスターを使 …

no image

EP-977A3購入

 EPSON EP-977A3 今まで使っていたPM-A970が印刷は問題なく出来るんだけど、給紙がまともに出来なくなった_| ̄|○。紙とローラーが空回りしているようで、用紙を毎回手で押してやらないと …

glo pro

glo pro(G200) glo、交換も含めて7代目(^^ゞ 壊れすぎでしょ┐(‘~`;)┌ この前にminiを買ったんだけど、ヘビースモーカーじゃないのに充電が直ぐ無くなるから吸いたい …

タブレット買い替えた

HUAWEI MediaPad M5 Lite 10 32G Wi-Fiモデル(BAH2-W19)   4年ちょい使ってきた SONY Xperia Z3 Tablet Compactの電池 …