適当な日記

適当に更新します

日記 雑記

玄人志向 USBケースのHDが逝った

投稿日:

昨年買った、玄人志向 USB3.0接続 3.5型 SATA HDDケース(GW3.5AA-SUP3/MB)に入れていたWD Red 6Tのディスクが突然アクセス出来なくなった。
USB接続の問題かとWindowsを再起動したら起動時に修復が走った・・・が、アクセス出来ず_| ̄|○
バックアップの一部バックアップなので実害は無いがショックw。

再フォーマットしたら普通に使えていそうなので、何か情報はないかとググったらこのケースはJMS567というチップを使っているらしい。そしてどうもこのケースのファーム(Version 69.02.00.03)がWindows10と相性が悪いらしくデータが突然死するらしい(・。・)。

最新のファーム(Jmicron JMS-567 Firmware Version 138.01.00.01)といっても2016年wをいれると改善するらしいとのことでサクット入れてみた。
特に問題はなさそうだけどアクセスランプが電源On時常時点灯から、通常消灯のアクセス時に点滅に変わった。

-日記, 雑記
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

Xperia Z5の保護

SONY Xperia Z5  液晶保護フィルム Spigen Xperia Z5 Ultra Hybrid Crystal Clear ケース   フィルムは、AGC旭硝子使用 強化ガラス …

USB HUB購入

SANWA クランプ式USBハブ(クランプ式・USB3.1 Gen1・4ポート・バスパワー・ケーブル長1.5m・シルバー)(400-HUB065S) ケースフロントのUSBポートが1個認識出来なくなっ …

キーボードスライダー

SANWA キーボードスライダー(100-KB003W)   テレワークでほぼ家で仕事をしているけど、机に物を置くスペースがないw そこでこれ買ってみた。 キーボードを打つには机がちょっと高 …

USB充電器

Anker PowerPort Atom Ⅲ Slim (Four Ports) (A2045511) Anker PowerLine+ USB-C & USB-C 2.0 ケーブル 1.8m …

何かWindowsの起動が完了するのが遅い

タイトルの通りなんか遅くなった気がする。SSDを変えたせいか???違う気がする。 Windowsの起動時を見ていたら今まで、ログイン画面でスタートアップのアプリが起動されていたのが、Windowsにロ …