適当な日記

適当に更新します

日記 物欲

とうとうNASを買った

投稿日:2018年2月26日 更新日:

Synology DiskStation DS218j
WD Red NAS Hard Drive 3T(WD30EFRX) x 2

 

NASキットを購入\(^O^)/

長年貯めてきたデータ(写真など)で1T、2TのHDDがパンク寸前、昨年末くらいからいらなそうファイルは削除しつつ使っていたけど限界w。
PCを買い替えた時の手間を考え外付けの増設を考えてたけど、ノートPCやスマホもあるしNASにすることにした。ネットで色々調べてみたらSynologyが評判も良く操作性なども良さそうだったのでこれい決定。

気が向いたらそのうち使用感など・・・(^_^;)

 

[amazonjs asin=”B076HJB5L1″ locale=”JP” title=”【NASキット】Synology DiskStation DS218j デュアルコアCPU搭載多機能パーソナルクラウド 2ベイNASキット CS7088″]

[amazonjs asin=”B008P56QEQ” locale=”JP” title=”WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 3TB WD Red NAS用 WD30EFRX 5400rpm 3年保証”]

-日記, 物欲
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

DZT2011の勝手に再起動問題

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011の勝手に再起動問題┐(‘~`;)┌。 家にいるとほぼ再起動しない、外出していると結構再起動が起こるので、もし …

no image

WordPressに乗り換え

MovableTypeのアップデートが毎回手動で面倒になってきたからWordPressに乗り換えてみたw。 記事も大してなかったので全て削除した。

ノイズキャンセリング

SONY MDR-EX31BN ワイヤレスノイズキャンセリングステレオイヤーレシーバー   今まで使っていたDRC-BT30Pの電池の持ちがかなり悪くなってきたので変わりを購入した。 ノイズ …

DZT2011の勝手に再起動問題 その2解決編?w

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011が勝手に再起動するのは、どうやらネット接続ではなかったw。 Watch FaceをDIESEL以外の物に変えたら一切再起 …

glo(グロー)購入

職場のそばのコンビニで在庫有りって書いて有ったの買ってみたよ(^_^;)。 KENT1をずっと吸っていたので同じブランドが吸えるgloを買おうと思っていた。   σ(^_^;)はメンソールは …