適当な日記

適当に更新します

日記 雑記

DZT2011の勝手に再起動問題

投稿日:2018年11月2日 更新日:

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011の勝手に再起動問題┐(‘~`;)┌。
家にいるとほぼ再起動しない、外出していると結構再起動が起こるので、もしかしてネット接続がないと何かのタイミングで再起動するのでは???と思った。
そこで、WiMAXのモバイルWifiルーターを2日ほど常時電源Onで鞄に入れて持ち歩いてみたところ、明らかに回数が減ったよ(^_^;)。
Wifiルーターから離れたときや、Wifiルーターが圏外表示の時に明らかに再起動が多い・・・。

間違いなくネット接続が出来ないときに何かの原因で再起動してる気がする。
でこの2日間は、電池の保ちがかなりよくなってたw。

個体的な物なのか、DIESEL的な物なのかは解らんけど・・・。

-日記, 雑記
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

iRobotがやってきたw

iRobot Roomba 690 発売されたばかりのルンバ690を買っちゃいましたよw。 1、2Fを毎週掃除するのは大変なので少しでも楽できればと・・・(^^ゞ。 早々、Xperia Z3 Tabl …

スマートウォッチを購入して

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011を使い出して約1週間、ほぼ毎日使ってた。 ちょい問題有りだ。個体差ってのもあるのかもしれないし、出たばかりで …

iRobot Roomba j7

iRobot Roomba j7 5年使ってきたRoomba 690が何だかゴミを吸わなくなった。吸い込んでる音はするんだけど、床にゴミがそのままw フィルター交換、内部清掃してみてもゴミ吸わず・・・ …

ETS2/ATSでFFBが効かなくなった

5日ぶりぐらいにETS2を起動して始めたら、ハンドルがバリカタで全く回らない!!!。 力一杯回せば回るくらい固たさ・・・これではトラックなんてやたらハンドル切るので筋肉痛になりそうw 力入れて無理に? …

Synology DS218JのHDDを再び交換

WD Gold Enterprise Class SATA6G 10TB(WD102KRYZ) x 2   去年11月に3T → 6T に増量したSynology DS218Jのディスクが再 …