適当な日記

適当に更新します

日記 物欲

新しいイヤフォン

投稿日:

Technics ワイヤレスステレオインサイドホン(EAH-AZ70W-K)

 

2年ほど使ってきたNUARL NT01AXの電池の保ちが何だか微妙になってきたので新しいの調達。

テレワーク中に音楽も聴ければとノイズキャンセリング、外音取り込み(アンビエント)とやらがあるのがいいなぁと考えながら色々悩んでPanasonicの高級ブランド?にしてみたw

音はσ(^_^;)の適当な耳なので特に問題なし。
頭でっかちな大きさが気になるけど耳への装着感はそんなに悪くないと思われる。よっぽど激しく走ったりしなければ問題なさそう。

ただタッチセンサーは感度良すぎ?でかすぎ?で耳への装着時に触ってしまい、再生、停止等を繰り返しちゃったりするので、もうちょっとタッチ部分が小さくても良くない?って思う。

ノイキャンとアンビエントは中々のできだと思う。
キーボード(G813)をカチャカチャ打ちながら音楽を聴いて見たところ、ノイキャンでは全くキーボードの打鍵音が聞こえない。
アンビエントではしっかり打鍵音が聞こえてキーボードが打ちやすいので、仕事中はアンビエントで音楽を聴いていればいい感じな気がする(^_^;)

スマホとの接続性はまだ人混みとかに言ってないので不明w。

-日記, 物欲
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

HDDを交換

COLORFUL SL300 160GB サーバで使っているHDDが最近変な音を立てだした。 S.M.A.R.T.で診断しても特にエラーは出ないけどぶっ壊れてからでは遅いので予防交換をすることにした。 …

PC購入

GALLERIA XF Windows 10 モデル   デスクトップPCの動作がメチャ遅くなって何かがおかしいw。 色々設定見てみたり履歴等削除したりしてみたけど一向に良くならん┐(&#8 …

無線LANルーターに変更

NEC Aterm WG1900HP2 (PA-WG1900HP2) LIHIT LAB. バッグインバッグ A4 (A-7554) 今まで長い間、NEC Aterm BR-1500HとI/O Dat …

久々にPCなお買い物

I/O DATA マルチメモリカードリーダー/ライター UHS-II対応 USB 3 (US3-U2RW/B) Logicool F310 Gamepad   何か面白いゲーム無いかなぁって …

Synology DS218JのHDDを再び交換

WD Gold Enterprise Class SATA6G 10TB(WD102KRYZ) x 2   去年11月に3T → 6T に増量したSynology DS218Jのディスクが再 …