適当な日記

適当に更新します

日記 雑記

玄人志向 USBケースのHDが逝った

投稿日:

昨年買った、玄人志向 USB3.0接続 3.5型 SATA HDDケース(GW3.5AA-SUP3/MB)に入れていたWD Red 6Tのディスクが突然アクセス出来なくなった。
USB接続の問題かとWindowsを再起動したら起動時に修復が走った・・・が、アクセス出来ず_| ̄|○
バックアップの一部バックアップなので実害は無いがショックw。

再フォーマットしたら普通に使えていそうなので、何か情報はないかとググったらこのケースはJMS567というチップを使っているらしい。そしてどうもこのケースのファーム(Version 69.02.00.03)がWindows10と相性が悪いらしくデータが突然死するらしい(・。・)。

最新のファーム(Jmicron JMS-567 Firmware Version 138.01.00.01)といっても2016年wをいれると改善するらしいとのことでサクット入れてみた。
特に問題はなさそうだけどアクセスランプが電源On時常時点灯から、通常消灯のアクセス時に点滅に変わった。

-日記, 雑記
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

モニターアーム

Ergotron LXデスクマウントLCDアーム シルバー(45-241-026) SANWA DisplayPortケーブル 3m Ver1.4(KC-DP1430)   最近のご時世い柄 …

PC購入

GALLERIA XF Windows 10 モデル   デスクトップPCの動作がメチャ遅くなって何かがおかしいw。 色々設定見てみたり履歴等削除したりしてみたけど一向に良くならん┐(&#8 …

DZT2011の勝手に再起動問題 WearOSアップデート後

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011でDIESEL ON Watch Facesを使ってると勝手に再起動する問題 。 WearOSアップデートでもしかして直 …

スマホ機種変更

au SONY Xperia Z5 (SOV32) かなり長く使っていたDIGNO(KYL21)の電池の持ちが悪くなったし、何だか突然再起動が増えたので、最新機種に機種変してきた(^_^;)。 &nb …

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011 その後

Watch Faceを変えてからすこぶる快調\(^O^)/ 11/12から今日まで多分再起動してない・・・腕にしてないときはわからんからw。 朝6時から20時くらいまででバッテリがまだ50%前後になっ …