適当な日記

適当に更新します

日記 雑記

無線LANルーターに変更

投稿日:2019年5月12日 更新日:

NEC Aterm WG1900HP2 (PA-WG1900HP2)
LIHIT LAB. バッグインバッグ A4 (A-7554)

今まで長い間、NEC Aterm BR-1500HとI/O Data アクセスポイント(WN-G54/AM)でしのいできた自宅のネットワーク。
何かAtermさんが頻繁にハングアップをするようになったので一新w。
WG2600とか上があるけどそんなに早いのはいらんしWG1900HP2を選択。

そしてルーターを変更したら有線接続のデスクトップのブラウジングも爆速・・・ここまで差があるのかと(・。・)。
やっぱり2002年発売のBR1500とは大違いでもっと早く変えとけば良かったw。

バッグインバッグは、通勤でもデイパックを使っているけどモバイルバッテリー、USBケーブル、モバイルルータなどこまい物が増えてきて中であちこち行っちゃうので中の整理用に購入。

-日記, 雑記
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ビデオカードのアップグレード

ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 Ti AMP 6GB GDDR6(ZT-T16610D-10M) SANWA DisplayPort-DVI変換アダプタ(AD-DPDV02 …

HDDを交換

COLORFUL SL300 160GB サーバで使っているHDDが最近変な音を立てだした。 S.M.A.R.T.で診断しても特にエラーは出ないけどぶっ壊れてからでは遅いので予防交換をすることにした。 …

no image

明けましておめでとう

明けましておめでとうございます\(^o^)/。   今年もまったり適当に更新しますw     そして正月は伊豆でまったり(^^ゞ。写真は伊豆の国パノラマパークの展望台から …

SONY Xperia Z3 Tablet Compact その2

マグネット式の充電ってどうなの?w   KU-XPMG1を装着してみた。   磁石は結構強力で付属のクリップを使えば少しぐらい使用しながら動かしても外れることはなかった。けど、装着 …

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011 その後

Watch Faceを変えてからすこぶる快調\(^O^)/ 11/12から今日まで多分再起動してない・・・腕にしてないときはわからんからw。 朝6時から20時くらいまででバッテリがまだ50%前後になっ …