適当な日記

適当に更新します

日記 雑記

無線LANルーターに変更

投稿日:2019年5月12日 更新日:

NEC Aterm WG1900HP2 (PA-WG1900HP2)
LIHIT LAB. バッグインバッグ A4 (A-7554)

今まで長い間、NEC Aterm BR-1500HとI/O Data アクセスポイント(WN-G54/AM)でしのいできた自宅のネットワーク。
何かAtermさんが頻繁にハングアップをするようになったので一新w。
WG2600とか上があるけどそんなに早いのはいらんしWG1900HP2を選択。

そしてルーターを変更したら有線接続のデスクトップのブラウジングも爆速・・・ここまで差があるのかと(・。・)。
やっぱり2002年発売のBR1500とは大違いでもっと早く変えとけば良かったw。

バッグインバッグは、通勤でもデイパックを使っているけどモバイルバッテリー、USBケーブル、モバイルルータなどこまい物が増えてきて中であちこち行っちゃうので中の整理用に購入。

-日記, 雑記
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

SONY Xperia Z3 Tablet Compact その4

純正のカバーを付けてみた。 フィット感は抜群・・当たり前かw。 これ黒にしとけば良かったかなとちょっと後悔、白は汚れが直ぐ目立ちそうだ┐(‘~`;)┌。 カバーを付けたままでの充電もドック …

DZT2011の勝手に再起動問題 WearOSアップデート後

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011でDIESEL ON Watch Facesを使ってると勝手に再起動する問題 。 WearOSアップデートでもしかして直 …

玄人志向 USBケースのHDが逝った

昨年買った、玄人志向 USB3.0接続 3.5型 SATA HDDケース(GW3.5AA-SUP3/MB)に入れていたWD Red 6Tのディスクが突然アクセス出来なくなった。 USB接続の問題かとW …

Xperia Z5の保護

SONY Xperia Z5  液晶保護フィルム Spigen Xperia Z5 Ultra Hybrid Crystal Clear ケース   フィルムは、AGC旭硝子使用 強化ガラス …

電源強化?

iFi audio iPower II 5V iFi audio DC iPurifier2 ZAN DAC、JBLスピーカーは日々いい音を奏でてくれていますが、USBバスパワーは音質的に余りよろしく …