適当な日記

適当に更新します

日記 物欲

Cドライブの空き容量がやばいので

投稿日:

I/O DATA Serial ATA III対応 内蔵2.5インチ(SSD-3SB256G)

何かC:がETS2、ATSのMODで占領されてきて空き領域が10Gを切っていた(^_^;)
このままでは危険ってことで容量倍増・・・速さは気にしないので信頼のI/O DATAを購入、まぁ、どっかのOEMな気もするけどね。

付属(要ダウンロード)のHD革命/CopyDrive Ver.7 Liteでサクッとコピーして容量倍増と思ってたけど。回復領域がC:の後にあって拡張出来ないので、取り敢えずディスクコピーだけけして、別途ダウンロードしたAOMEI Partition Assistant 9.0で回復パーテーションを最後部に移動してC:を拡張・・・1時間ほどで無事完了\(^O^)/。

-日記, 物欲
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

Beat-in Stickを1週間使ってみて

Beat-in Stickを1週間使った感じはほぼ満足(^_^;)。 結構あちらこちらで接続が切れると言われているけど、電車内ではほぼ切れることはなかった。 全く切れないわけではないけど・・・特に人の …

iRobotがやってきたw

iRobot Roomba 690 発売されたばかりのルンバ690を買っちゃいましたよw。 1、2Fを毎週掃除するのは大変なので少しでも楽できればと・・・(^^ゞ。 早々、Xperia Z3 Tabl …

DZT2011の勝手に再起動問題 その2解決編?w

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011が勝手に再起動するのは、どうやらネット接続ではなかったw。 Watch FaceをDIESEL以外の物に変えたら一切再起 …

ディスクが壊れそうに

SanDisk SSD Plus 2TB(SDSSDA-2T00-J26) 長年使っていた2Tのディスクがやばそうな感じになってきた。 CrystalDiskInfoで「注意」と出てクラスタの代替処理 …

DZT2011のパーツが無くなってた

 今日、Watch Faceを色々入れて試していたら、何か見た目が変な部分がw。 良く見たら(よく見なくてもw)右したのボタンの所のパーツが無くネジ山見たいのが見えてる(・。・)。 えっえっえっ、部屋 …