適当な日記

適当に更新します

日記 雑記

DZT2011の勝手に再起動問題 その2解決編?w

投稿日:2018年11月12日 更新日:

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011が勝手に再起動するのは、どうやらネット接続ではなかったw。
Watch FaceをDIESEL以外の物に変えたら一切再起動しなくなった。犯人は間違いなくDIESEL ON Watch Facesだぁ(^_^;)。

2Elegant Watch FaceとDigitec Watch Faceを入れてみたけど、どっちでも再起動が一切発生しない、更に電池の保ちがめっちゃ良くなった。DIESEL系のFaceでは、朝6時に充電器を外して、夜20時ぐらいに帰宅する頃には10%位下か電源が切れていのが、このFaceにしてら同じくらいに帰ってきても52%だったよ(・。・)。
こんなにもFaceで違いがあるとは、DIESELのは再起動でバッテリ食ってるのが大きいか(・。・)。

まさかの標準Faceがバグってるのか、不具合があるとは・・・なのでDIESEL ON Watch Facesはアップデートがあるか知らんけどアップデートされるまではお蔵入り決定w。

で、気になるのがDZT2011からDT2011に型番変わってる???。

 

-日記, 雑記
-, ,


  1. u1 より:

    自分もdzt2009ですが謎の再起動連打に悩まされてました。ここを見てウォッチフェイスをミスタータイムに変えたら嘘のように再起動収まりましたwww
    感謝します!!!

    • 管理者 より:

      同じ現象の人がいて良かった(良いことじゃないけどw)。
      標準のFaceがまさかですよね。
      たいしたことじゃ無いけどお役に立てて良かったです。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ルンバ690 キャンペーン品

アイロボットジャパン社から何やら届いた・・・覚えが無いw 送り状に「アイロボットCP特典品在中」って書いてある。 キャンペーン期間中に購入するともれなく貰える物らしい・・・知らんかったw。 開けてみた …

久々にPCなお買い物

I/O DATA マルチメモリカードリーダー/ライター UHS-II対応 USB 3 (US3-U2RW/B) Logicool F310 Gamepad   何か面白いゲーム無いかなぁって …

PC購入

GALLERIA XF Windows 10 モデル   デスクトップPCの動作がメチャ遅くなって何かがおかしいw。 色々設定見てみたり履歴等削除したりしてみたけど一向に良くならん┐(&#8 …

スマートウォッチを購入して

DIESEL DieselOn Full Guard 2.5 – DZT2011を使い出して約1週間、ほぼ毎日使ってた。 ちょい問題有りだ。個体差ってのもあるのかもしれないし、出たばかりで …

USB充電器

Anker PowerPort Atom Ⅲ Slim (Four Ports) (A2045511) Anker PowerLine+ USB-C & USB-C 2.0 ケーブル 1.8m …